包皮内に結石ができることもある

包茎は見た目を悪くするだけではなく、性行為がスムーズにできないなどの症状を持つ人もいます。
重度の場合は治療が行われることが多くなっていますが、軽度であれば特に性行為にも支障がないことも多く、放置している人もいるのではないでしょうか。
包茎の問題点としては、不潔になりやすいことがあげられます。
不潔になることで、性感染症のリスクも高まるといわれています。
包茎が原因で、下半身の病気になる人もいますが、包皮内結石という症状もあるので注意が必要です。
包皮内結石はその名前の通り、包皮内に結石ができる症状です。
包茎の症状がある人は恥垢がたまりやすい傾向にあります。
長期間亀頭と包皮に間に恥垢が存在すると、すると、炎症も起こりやすくなります。
炎症を繰り返しているうちに恥垢は結石のように固くなりなり石灰化していきます。
外から触ると硬くこりこりしたものがわかるようになります。
包皮内結石を防ぐためには、清潔を保つことも大事です。

手術も検討してみよう

包茎の症状がある人は、不潔になりやすく恥垢もたまりやすいので、包皮内結石にならないためにも、入浴時には丁寧に洗うことを心がけましょう。
包茎になっていると、お手入れがしづらいという悩みも出てきますが、包茎を治すことでお手入れもより楽にできるようになります。
仮性包茎では自由診療の手術を選ぶことになりますが、カントン包茎や真性包茎で治療が必要と判断された場合は保険適用の手術を選ぶこともできます。
デリケートな部分の手術ということもあり、不安を感じる人もいるかもしれませんが、日帰りでの手術ですので体への負担も抑えられています。
手術をすることで、包皮内結石のリスクは抑えられますし、このほかにも亀頭包皮炎や性感染症などの病気予防にもつながります。
見た目も良くなりますので、男性としての自信がつくことも治療をするメリットです。
男性器を不潔にしていることは、パートナーにも悪い影響が出る可能性がありますので、早めの治療がおすすめです。

まとめ

包皮内結石は、亀頭と包皮の間に恥垢が長期間たまり、それが石灰化することで起こるといわれています。
こうした症状にならないためには、清潔を保つことが大事です。
包茎の人は、特に不潔になりやすく恥垢もたまりやすいので注意が必要です。
よりお手入れを楽にしたい清潔な状態を保ちやすくしたいのであれば、包茎手術も検討したいところです。
治療を受けることで、包皮内結石だけではなく、様々な性感染症のリスクを抑えることもできます。